日本海新聞 【潮流】に掲載されました。
2023年3月19日 日本海新聞15面 潮流に、鳥取県地域医療支援センター 紙本美菜子先生の記事が掲載されました。 コットンばあの「死の教育」
2023年3月19日 日本海新聞15面 潮流に、鳥取県地域医療支援センター 紙本美菜子先生の記事が掲載されました。 コットンばあの「死の教育」
2月17日に大山町中山小学校で「喫煙防止教室 がんとタバコについて知ろう!」と題した講演を行い、喫煙やがんについてのお話を総合的にさせてもらいました。がんは万が一ではなく、2人に1人がなる病気です。がんの予防、早期発見に…
2023年2月17日(金)〜18日(土)、東京から佐々江龍一郎先生をお呼びし、講演・座談会を行いました。 佐々江先生は家庭医療の本場イギリスで約12年家庭医・総合診療医として活躍し、現在は東京のNTT東日本関東病院総合診…
今回のゆるい読書会では、イスラエルの社会学者オルナ・ドーナト氏の『母親になって後悔してる』(新潮社, 2022年)が課題本です。この本は、口にすることが憚られがちな「母親の後悔」について敢えて研究し、「子どもを産んで一人…
2月10日に岸本小学校の5年生を対象に喫煙防止教室を行いました。喫煙はどうして身体に悪いのか、なぜやめられないのか、自分は吸わないけど家族が吸っていたらどうなるのか、といった疑問に答えられるようなお話をさせていただきまし…
2023年2月6日・7日に北海道千歳市にある向陽台ファミリークリニックに見学に行ってきました。向陽台ファミリークリニックは北海道家庭医療学センターが運営している医療機関です。 2022年7月から、このクリニックで鳥取の家…
孫講師が共著になっている密山要用氏の原著論文「Competency lists for urban general practitioners/family physicians using the modified D…
2023年2月4日(土)〜2月5日(日)の2日間、「第18回 若手医師のための家庭医療学冬期セミナー」のワークショップに参加してきました。このセミナーは毎年後期研修医〜若手医師の学びのために、東京大学本郷キャンパスに全国…