Letter to the Editorにacceptされました
‘’Three comments on the methodology of a hypothermia study. Yuki Tachibana, Kazuoki Inoue, Shin Yoshida, Kenta…
‘’Three comments on the methodology of a hypothermia study. Yuki Tachibana, Kazuoki Inoue, Shin Yoshida, Kenta…
2021年3月2日17:30-19:00に、第8回鳥取大学医学地域医療学講座あり方懇話会を開催しました。昨年はコロナ禍により懇話会を開くことができませんでしたが、今回はオンライン形式ですべての委員にご参加いただきました。…
大山診療所の医者が変わります。 医師の異動は数あれど、ここまで大きな舞台を用意してくれる地域もないのではないだろうか。 3月6日(土)に大山さんサンフェスタ(旧大山分館祭り)に合わせて、地域のみなさんに大山診療所の医師で…
このたび,2020年度の医学部教育功績賞を受賞させていただきました.その受賞記念として2月26日に第4回鳥取大学医学部・医学系研究科FD講演会で講演の機会をいただきました.このような受賞はあまり経験がなく,なんだか照れく…
2021年2月6日~7日、「第16回 若手医師のための家庭医療学冬期セミナー(冬セミ)」が開催されました。冬セミは主に後期研修医~若手医師の学びを促進するためのセミナーですが、その中で当鳥取メンバーは「非専門医でも出来る…
2月8日、“いのちの授業”の一環として、日野中学校2年生の皆さんに救命処置についてお話しました。 まず、校外マラソン中に目の前で同級生が倒れたら…という設定で、3択クイズを織り交ぜつつ、基本となる“周囲の安全確認→反応の…
さる1月29日(金)午後に、日野中学校の2年生と3年生の34名を対象にいのちの授業で「がんとたばことお酒の話」をしてきました。 がんは今や2人に1人がかかる病気であり、遺伝子が傷つくことで起きること、がんを予防するために…
鳥取大学医学部付属病院広報誌 カニジル6のフォトルポタージュに 地域医療学講座プロジェクト研究員の朴先生が掲載されました! とっても素敵…