中国新聞に掲載されました。
2022年10月5日 中国新聞 5面 孫先生の記事が掲載されています。
日本プライマリ・ケア連合学会 実践紙『プライマリ・ケア』 Vol.7No.4 2022秋号 以前教室に在籍されていた先生方の記事が掲載されています。(一部紹介) 全文ご覧になりたい方は、教室までご連絡下さい。(Tel:0…
9月度のゆるい読書会を開催しました。参加者のお1人に感想を寄せて頂きましたのでご紹介します 今回の課題本は灰谷健次郎さんの『太陽の子』という児童文学です。5名の参加者でゆるくお話しました。 太平洋戦争の終戦…
9月25日に多職種連携教育(IPE)勉強会を開催しました。本学医学科学生のみならずYMCA米子医療福祉専門学校のリハビリ科学生も参加してくれました。 今回の企画は地域枠学生有志から発案され、計画から準備、当日の進行まで学…
9月12日に鳥大病院救急科上田敬博教授のオンライン講演会を開催しました。救命救急センターにおける現在の取り組みや今後の展望、学生の頃の話などを語ってもらいました。参加者は地域枠学生・教員など20名以上でした。 ちなみに、…
9月17日―18日に大山町にて「夏ナツセミナー@大山町」を開催し、地域枠学生8名と教員6名が参加しました。 初日は、谷口・今岡・孫の各教員によるワークショップ「私が考える地域医療」と井上和興先生(大山診療所)の「カードゲ…
日野病院組合だより せせらぎNo・75 【地域医療総合教育研修センターだより】 地域医療学講座の教育機関でもある日野病院での臨床実習をされた医学部医学科6年生の感想が掲載されています。
鳥取県西部医師会報 No212 孫先生の記事が掲載されました。 【フリーエッセイ】映画『うちげでいきたい』を制作して
鳥取県西部医師会報 No.212 鳥取大学医学部4年生「地域医療体験実習」に係る意見交換会 紙本先生の報告記事が掲載されました。
2022年9月10日のレジデントデイは、外部講師として藤沼康樹先生をお呼びして、学生、初期研修医も参加する形で行いました。 藤沼先生には「卓越したジェネラリスト診療(EGP)と総合診療の魅力」という表題でご講演いただきま…