特別養成枠新入生と永島医学部長のランチョン会を開催しました(5月1日)
5月1日、永島医学部長と特別養成枠新入生6名とのランチョン会が開催されました。地域医療学講座からは谷口教授、孫准教授、三原助教が参加し、鳥取県地域医療支援センターからは紙本特命助教も出席されました。新入生たちは、それぞれ…
5月1日、永島医学部長と特別養成枠新入生6名とのランチョン会が開催されました。地域医療学講座からは谷口教授、孫准教授、三原助教が参加し、鳥取県地域医療支援センターからは紙本特命助教も出席されました。新入生たちは、それぞれ…
4月24日、第2回インドネシア総合診療研修の報告会を開催しました。報告会では、研修に参加した6名の学生が、それぞれの学びや気づきについて発表を行い、インドネシアでの貴重な体験が共有されました。当日は約30名の学生が参加し…
2024年春より開始したJ. Reeve先生の著書『Medical Generalism, Now!』の勉強会を、今年度も4月17日から再開しました。現在、数名の学生とともに、2週に1回のペースで読み進めています。本書は…
2025年4月19日、東京藝術大学にて開催された第72回日本病跡学会総会のシンポジウム「健康生成的な対話について考える」に登壇しました。シンポジウムでは、座長を精神科医の斎藤環先生と佐藤晋爾先生が務め、登壇者として劇作家…
2025年4月17日、今年度の地域枠総会を医学部記念講堂にて開催しました。当日は、130名を超える地域枠学生に加え、教員や鳥取県の担当者も参加しました。地域枠総会は、鳥取大学における地域枠学生としての心構えや教育目標(コ…
2025年4月10日、今年度第1回となる特別養成枠全体交流会を、鳥取大学医学部附属病院内のレストランGozzoにて開催しました。当日は、1年生から6年生までの32名の学生が参加し、学年を越えた貴重な交流の機会となりました…
2025年4月4日、鳥取大学医学部医学科の新入生オリエンテーションにて、医学部記念講堂において地域医療学講座の孫准教授が講座からのお知らせをプレゼンテーションしました。地域医療に関する教育内容をはじめ、大山町でのフィール…
2025年2月に、孫准教授が共著者となっている医学教育論文が発刊されました。本研究は、医学生向けの集中的なワクチン接種トレーニングコースにおける学習経験を質的に分析したものです。COVID-19の影響で実習機会が限られる…