【鳥取県西部医師会報】大学病院の総合診療外来の開設について
鳥取県西部医師会報 令和元年6月 No.197 掲載 大学病院の総合診療外来の開設について 谷口 晋一
6月6日に日野病院での臨床実習2(医学科6年生)1クール目の成果発表を病院のスタッフのみなさんに行いました. 津田歩くんは「医療は一人でしているわけではない」ことの気づきを, 飛弾さんは「検査と患者さんと自分の傾向との関…
スイス人留学生ヤニックさんの実習の様子が、日野振興センターの【日野ごよみ】にも掲載されました! https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1168694.htm#itemid1168694 …
当教室がステーションとして勤務させていただいている日野病院にスイス人医学生が3日間実習に来られました。 日本の地域医療の現場を見たい、とのことで鳥取県は日野町に来てくれました。 外来・病棟をはじめ、地域の診療所や高齢者施…
鳥取大学地域医療学講座発信のブログ「地域と医療のいま」です。 執筆、講演、研修、取材の依頼はお気軽にこちらからお問い合わせください。 ************************ みなさん、こんにちは。 鳥取大学医学…
6月1日に鳥取市立病院でレジデントデイを行いました。 ①家庭医療専門プログラム専攻医の先生の日々の振り返りをSEA(Significant Event Analysis)で行い、 ディスカッションやアドバイスを交えて専攻…
鳥取大学医学部の地域枠は何種類かあり、その中に「特別養成枠」というものがあります。 今年は特別養成枠で3人が入学し、2~6年生、地域医療学講座職員、OBで歓迎会を行いました。 この集まりを見ると、将来の鳥取の地域は安泰な…
先週5月31日に鳥取大学医学部で英国家庭医療研修の帰国報告会が開催されました! 今年3月に英国ケンブリッジを中心に家庭医療診療所の見学実習、ケンブリッジ大学の授業参加などを行ないました。 鳥取大学地域医療学講座主催の英国…