H30カリキュラム外教育 ー応募者の選考とお知らせ(H30.12.20現在)
H30カリキュラム外教育プログラムの募集状況をお知らせします。(H30.12.20現在) スプリングセミナー,他病院実習 島根、兵庫、山口などで病院実習するみなさんは、各県の医療機関の方々に参加証明をしていただき、地域医…
H30カリキュラム外教育プログラムの募集状況をお知らせします。(H30.12.20現在) スプリングセミナー,他病院実習 島根、兵庫、山口などで病院実習するみなさんは、各県の医療機関の方々に参加証明をしていただき、地域医…
医学科4年次「地域医療体験」に関する振り返り、意見交換の会を鳥取市(ホテルモナーク)で開催しました。 東部医師会長の松浦先生をはじめとするスタッフの方々16名をお招きし、浜田が本年度の変更点を説明後、 受講生4名も交えて…
11月20日に今年度医学生4年生に行った地域医療体験実習の振り返り会を西部医師会館で行いました. 実習に参加してくださった学生さんや現場の医療機関の方、企画した地域医療学講座の教員が実習を振り返りました. 今年度から,医…
お待たせしました!地域医療学講座から第3回英国家庭医療・総合診療研修のご案内です。 英国式家庭医療のあり方を学ぶ、事前学習+1週間の現地実習となっています。 総合診療を将来のキャリアとして考える医学科生の募集です。 GP…
「ベーシック総合診療」(最終回)を以下日程で開催します。 日時:2018年12月13日(木) 4時限後16:30頃~(1時間) 内容:「映画をみて考える医療(シネメデュケーション)」 場所:地域医療学講座教官室(第…
11月16日、有志の研修医/学生に向けて総合診療医がどういった働き方をしているのか お話をする場がありました。 「総合診療医(家庭医)」は医学的な面だけでなく、社会的・心理的な面でも全体として 患者さんをみて判断する所に…
鳥取大学医学部同窓会会報誌の米子同窓だよりに当講座の朴医師の寄稿した『英国ケンブリッジ大学総合診療研修のご報告』今年(2018年)の3月に鳥取大学の医学生6名と英国に研修に行った際の報告が掲載されました。
★11月8日(木)16:30~1時間程度、第2回を開催します。 場所は地域医療学講座斜め前にある「シミュレーションセンター」です。(第2中央診療棟4F) 第2回の内容は、「聴診器をつかって、心臓と肺の音をきいてみよう」で…