日本海新聞に掲載されました!
「家庭医」って何? ~絵本で分かりやすく~ 9/17に行われた絵本制作発表の様子が 10月1日(金)の日本海新聞16面に掲載されました。

9月13日に日野町黒坂6区で住民さんを対象とした健康教室を行いました。 今回は、このイベントに興味を持ってくれた医学科2年生特別養成枠の廣田歩実さんと、何度かミーティングを重ねて計画をしました。テーマは『フレイル』で、廣…
9月8日(水)に「とっとりちいきZoom交流会」と称して、鳥大医学部特別養成枠と自治医科大学鳥取県出身学生さんとの交流会をオンラインで行いました。 今回は、それぞれの大学から4名ずつの参加があり、出身地、出身高校やお互い…
9月6日に、貴重なご縁があり横浜市めぐみ在宅クリニックの小澤竹俊先生のお話を聴く機会がありました。小澤先生は長年、ご自身のホスピス・在宅ケアのご経験をもとに、人生の最終段階に対応できる人材育成のため、数多くのご講演を行い…
社会保険とっとりvol604 2021.8月号に掲載されました。 教授の『職場の健康づくり研究室』 第87回 行きつ戻りつ、ゆるゆると -サイバネティクスの妙-
2021年7月30日 日本海新聞20面に掲載されました。 「人生の最期を笑顔で迎えられる街へ」 CATV番組やイベントを通し、生や死考える契機に。